00:00

#129『上司と折り合いが悪いんですけど…』

2022-02-14 Mon.

どうも、永田です。

では、今日のテーマは「上司と折り合いが悪い」というテーマでお話ししていきます。

で、誰が折り合いが悪いのかと言うと、相談ではなく【僕自身の話】です。苦笑

なんでこれを出そうかと思ったのは【現在進行形】だから。

いつものパターンなら、色々解決した後に「こういうことあったよ」的に綺麗にまとめるんですけど、もう現在進行形でシェアしていこうかなと思います。

解決策的なものと言うか、話を聞いてスカッとするような内容になるのは難しいんですけど、ケーススタディ的に聞いてほしい。

これ(この音声)を聞いてくれてる方の多くは社会人も多くて「上司」という存在がいると思うんですが、それが「(性格などが)合う上司」だったらいいんですけど、「それがない上司(合わない上司)」ってのは普通にそういう場合も考えられますので、参考になるかなと思います。

僕も実際、今の職場の上司とは全く合わないんです。苦笑

で、ぶっちゃけますと、【喧嘩中】というか。

1年前ぐらい(前に)ドンパチやって、それから「もういい(関わらない)」みたいになって、話してない状態です。

「なんで、こうなったのか?」

っていうのを今日はお話しします。

・・・

まず馬が合わないってのはもう言った通りなんですけど。

ここの職場に来てから2年ぐらい経つんですが、まず挨拶に行った時に「やべえ…合わない」って直感でわかったんで。苦笑

何というのか【マシンガントーカー】なんです。苦笑

「マシンガントーカー」ってのは、立て板に水で喋り続ける、と。

でも、マシンガントークも色々な意味合いがあると言うか、色んなタイプがあって、「おしゃべりだな」っていう人から、人の話を全く聞かずに自分でしゃべり続ける(人)。

で、今の研究室の女性教授なんですけど、マシンガンを輪にかけた人で初めてぐらいのひどい部類のマシンガントーカー。

挨拶にいったときも、自分で喋り続けて、僕は一言二言しか言ってない(状態)で30分その人の話を聞き続けて、

「これはやばいな」

と思って。

正直、あんまり好きじゃない人というか、嫌いな部類ですね。苦笑

それだけだったらいいんですけど、やっぱり一緒に仕事をしていく中で、「これが合わないな」っていうのは、【言い方が雑】なんですよね…

すごいきつくて、学生さんに対してもダメだしする時にすごいきつい言い方です。

なんていうか論理的で上からで、(2チェンネルの)ヒロユキ系。

あまり人の感情を考えない感じなんです。

しかも、(言い過ぎても)別に謝ったりしないっていう感じで。

そこら辺からもうすでに馬があわない。

・・・

最初の1年はコロナもあって距離があって研究グループも違ったんですけど、いろいろ疑問を持ちながらも距離あったんで何とかなったんですけど、そう、ちょうど1年経って春ぐらいですね。

ちょうど今ぐらいの時期に、(ぼくが)研究グループを立ち上げたんです。

研究者なので、研究グループで、学生も参加する形でやった、と。

(大学のいわゆる「ゼミ」と呼ばれるものに相当し、研究室内でも研究テーマごとにグループに分かれるケースが多い)

で、僕が(その研究グループの)中心になったんです。

その時に距離が近くなっちゃって、もう駄目になったっていう話です。苦笑

どういうことが起きたかと言うと、もう春休みで学生さんも休みのはずなんですけども、一応ゼミを何回かやる、と。

そこら辺で「?」なんですが、春休み中に全部やるのはどうかなと思って。

(学生の時間を奪ってないか?という疑問。以前の研究室は春休みは完全になしだった。)

ま、でも、やったんだけど、何故かそのボスが、専門外で僕が中心のはずなんですけど、し切り始めて、論文を読んで行こうってなって、(ぼくが)論文紹介するんですね。

学生さんがやるんだったら(分かるけど)、僕に直接指名して「やれ」みたいな感じになって。

でも、(自分が)中心になったから、1~2回やろうかなと思ってやった。

一生懸命でかなり時間がかかって、1回1回が。

(それが)2週連続になって、「何だこれ?」って思って理由を聞いたら、学生さんも研究紹介するんだけど、

「それ(紹介すべき論文)がいいかどうかわからないから」

と僕に1度やらせて、全く同じものを学生がやる。

そうしないと「保証できないから」みたいな。苦笑

安心できないから、みたいな。

自分(ボス)が専門外だから、わかんないのをカバーするために僕が発表させられるっていう感じで、4週連続させられる。

学生でもこんなにさせられることはないんですが、させられそうになって。

「これはいかがなものか?」

っていうメールを、完全にパワハラ案件だと思うんですけど意見せざるを得ないから、始めて意見的なメールを送った。

1通送ったら、崩壊した。

(関係が悪くなった)

という感じなんですね。

「なんで、そんな4週連続(ゼミ発表を教員に)させるのか?」と。

「意味があるんですか?」みたいなことを言ったわけです。

そうすると、揉めに揉めてっていう感じですね。苦笑

色々あって、そこで結局一緒にやることもなくて、その後の1年間は話すこともなく。

近くにいっても無視して、いないものとする感じです。

・・・

で、その調子が人間的にどうかなと思うんですけど、一応、揉めだした直後の4月ぐらいに僕が下手に出て、謝ったんです。

どうかなと思いつつも、こちらにも(非は)あるわけですね。

メールの中で色々盛り込みすぎてはいたんで、それついて謝りに行ったんですけど、そしたら、すごい怒ってきて。苦笑

「この際だから、意見言ってちょうだい」

みたいなこと言ったんで、そろそろと(意見を)言ったら、1つも言うこと聞きいれないんですね。苦笑

ちょっと(意見を)言ったら、10倍にして返して話す。苦笑

普通こういう時って…

【相手の意見をまず受け入れて、妥協点を探って、どうしていこうか?】

っていう感じなんだけど、それ全くない。苦笑

そういう思想が完全にない。

綺麗なぐらい全部反論して。

普段から聞く耳を持ってないんだろうな、という感じなんです。苦笑

で、「めんどくさい」って相当連呼してたんですけどね。苦笑

その後、(関係の)修復も何も起こらず、

「この人に言っても、もう多分無理だろうな…」

って直感でわかって。

その前の1年間で大体分かってはいたんですけど、「そんなに酷いんだ?」みたいな感じで。

僕もそんなつもりなかったんですが、そういう感じになった。

別の大学に移ればいい、という最終的な切り札があるわけです。

もともとあと5年ぐらいしかいられないってのは制度上そうなので、まだ(この大学に)いる。

さっさと(移動)すればいいんですけど、その他が快適だし、(そのボスと)ほとんど関わってないので、まあいいかな、と。

私立(大学)で雑用が少なくて、かなり時間が余ってるので、こういう活動もできるから、ここに5年間いようかなと思ってる。

・・・

僕も反省点はいくつかある。

というのも、やっぱりこういうパワハラ系に近い上司ってのは

【上司に向かって意見をいうこと自体が良くない】

っていう事みたいです。

僕も10年ぐらい前に、1回言ってしまったというか、これも追い込まれて仕方なくだし、周りの人もそういう見解だったんだけど、やっぱり意見のメールを送るだけでやばいことになる。

というのも、こういう人は

「他人に厳しく、自分に甘い」

というか、非常にきついことを他人に要求したり言ったりするんだけど、自分がきついことを言われると打たれ弱くて暴れだすっていう。

精神年齢が低いんです。

こういう人には意見っていうよりも、

「頑張りたいんですけど、ちょっと都合が…」

とか

「不可抗力でできそうもありません…」

みたいな、そういう感じの立場で言っていかないといけないのかな、という。

もう1人の助教(教授の下の人)も、ヘコヘコする感じではないんですけど、イエスマンなので、そういう感じでいいのかなと思って。

意見を言うこと自体がタブーですね。

あと、2点目は、これ僕自身の反省点なんですけど、やっぱり(根が)無口なので、あまり喋らないというか、一見大人しそうな雰囲気を出して。

だから、こういった

【マウンティングしても大丈夫・与し易い】

みたいな気配を察知してきて、(きついことを)言ってくる。

でも、いざマウンティングしてくると、下から打ち込むというか、ちゃぶ台をひっくり返すというか…

マウンティングしてる時点でそれは落ち度が完全に向こう側にあるので、それを【正論バズーカ」で打ち返す感じで、大惨事になるという。

なので、おとなしい雰囲気じゃなくて、

「こいつに何か言ったら、ちょっとやばい」

みたいな雰囲気を出して、うまく【牽制】しておく。

喧嘩で、ヤクザとか不良同士が牽制し合う、みたいな。

ああいうのができてないから、精神年齢が低い上司がマウンティングしてくるっていう。

それに対して反発するので、そういう感じで最初に牽制して手前の段階で【バリア】張っておくってできてなかったな、と。

あと、3つ目としては、その後半年ぐらい、どうにか関係を修復しようとモヤモヤしてたんですね。苦笑

「なんとか仲良くなれないか?」

みたいなのが残ってたんですけど、今は半年たって【割り切れる】ようになった瞬間があって。

それは「もういいや」とか【別の村の人】というか、全然(性格が)合わないから、

「分かり合えるところがあるんじゃないか?」

って信じるんじゃなくて、完全に別物だと思って割り切った。

その上でどう折り合いをつけるかっていう。

まず、「分かり合えない価値観がある」という【事実】を受け入れたことで、関係は全然良くなってないんですけど。

こういう感じで(教訓が)3つぐらいあって、そこら辺は(だれでも)できるかなと思います。

・・・

今後、どうなるかわかんないですけど、余計にストレスが増えるのか、あるいは、反転して良くなったりするのかわからないんですが、また何かありましたらシェアしたいなと思います。

では、今日はグダグダになってますが、以上です。

ありがとうございました。

#129『上司と折り合いが悪いんですけど…』