00:00

#103『ヤバい?!あなたもこんな状態になっていませんか?』

2021-10-25 Mon.

どうも、永田です。

今日は、メールで書いたように、かなり個人的なことをお話しするんですが。

コロナで似たような状況の人もいるかなと思いますし、或いは、社会人で職場で孤立気味の人がいたら、もしかしたら、こういう同じようなケースが原因なんじゃないかなということで、聞いてみてください。

では、完全に個人的な職場の状況を長々と説明しますが、聞いてみてください。

・・・

で、僕は、大学の教員で、教授ではなく下っ端なんで、個室を持ってるわけじゃないんですね。

自分ひとりだけの部屋を持ってる訳じゃなくて、共同研究室で8人ぐらいで、共同の部屋があります。

で、パーティションが、既にコロナ前からコロナ対策してるんじゃないかっていうぐらい、完全に区切られているわけです。

ちょっとした漫画喫茶的な個別の空間があるという感じ。

漫画喫茶ほど狭くなくて、部屋は結構スペースが大きくて、デスクがあって本棚もおけて、ちょっとした体操とかやれる広さがあります。

前いた人なんか、ベッドマットを持ってきて寝泊まりやるぐらいのスペースはありました。

という感じで、共同スペースなんだけど、完全に独立したスペースになってるわけです。

なんですが、ほとんど人がいない。

8人いるはずなんですけど、出入りしてんのは僕ともう一人の人ぐらい。

あともう一人、時々荷物を取りに来たりして出入りしてる様子が伺える。

・・・

で、問題は、この僕ともう一人の人、仮に A さんとしますが、同じ部屋に滞在しているんだけど、ほとんど顔を合わさないですね。

別の研究室で同僚と言えば同僚ですが、同僚じゃないといえば同僚じゃないって言う、微妙な関係性だけど、同じ空間にいるって言う感じで、ほとんど話したことがない。

今年度からその人は来たんですが、僕は昨年度からいて、この変わった空間で過ごして、1年してどういう雰囲気か分かったわけです。

昨年度、新しく入った時に、その寝泊まりしてる人は真後ろの所にいて、昨年度の冬ぐらいに別の大学に移ったのですが、僕が新しく赴任してきた時に、その人が古株なんで、一応挨拶に行ったわけです。

挨拶して「よろしくお願いします」みたいな感じだったんだけど、その後、別に交流があるわけじゃなくて、すれ違うのが2週間に1回ぐらいだったんで、挨拶してすれ違うだけで、交流は1年間全くなし。

だから、その今年新しく赴任してきた A さんともそういう感じで接することになるだろうなと思ってたんだけど、 A さんから挨拶なし。

まあそういうものか、僕は昨年度は古株に挨拶をしたんだけど、それが常識だったのかなっていう感じで、まぁいっかという感じです。

そういう感じで、その A さんとは時々挨拶、2週間に1回するみたいな感じで、挨拶を交わすぐらいの関係だった。

ですが、その A さん、僕は相手の目を見てちゃんと「おはようございます」「こんにちは」っていうんですが、こうやって発信してるぐらいなので「ちゃんとしよう」と思ってやってたんですけど、Aさんは声を出すんだけど、相手の目を見ないタイプです。

別に、コミュ障っていう感じではないんだけど、省エネかクセなのか、相手の目を見ずに挨拶だったんですね。

「それは間違ってる」とか「けしからん」とか思わないんですが、「そういうものか?」て挨拶していた、と。

・・・

半年経って、だんだん相手もそういう感じなんで、こちらの挨拶も気合い入れて挨拶ちゃんとしようという感じじゃなくて、会釈で済ませてて、だんだん角度が浅くなってくるですね。

もう時々しか会わないし、ほとんど相手もそんなにちゃんとしてない感じなんで「一応しとくか?」みたいな感じで、お互いになってた。

角度がだんだん浅くなってくる。

それで半年ぐらい経った時に、最近1回か2回しか挨拶してないんですけど、覚えてる限りは。

その時に、なんでか全然挨拶しなくなったんですね。

ふっとすれ違うときに、僕は浅い角度で挨拶したけど、向こうは少し止まるかと思いつつ、何もしない(挨拶しない)。

「なんだ??」みたいな感じだったんだけど、よくよく考えてみると、 A さんは僕の方を見ないわけで、声だけで判断する挨拶するタイプだったんで、僕は軽い会釈をしてるって事は分かってない、見えてない。

周辺視野で捉えられてなくて、角度も浅くなってたんで、(ぼくが)挨拶しないからこっちも挨拶してないみたいな認識になったんじゃないかなっていうことです。

なんで、2回ぐらい軽く何も言わずに通り過ぎられたんで、「そういうことか!」みたいな感じです。

どういうことかと言うと、互いに省エネモードで挨拶して、ちょっと適当に挨拶してたらお互いに挨拶しない、「相手が挨拶してこないんじゃないか?」と思いあって挨拶せず、挨拶が疎遠になっていた、という感じなんですね。

・・・

で、もちろん僕も「じゃあ無視し続けるのか?」って言うと、ま、ちゃんとしようと。

相手がこちらを見ないんで、声に出して挨拶しようと、今度やるつもりです。

「ちゃんと相手の目を見ろ」とかそういうふうには思わないんですが、相手のペースに合わせてやってたら挨拶が疎遠になってしまったんで、「ちゃんとしよう」という個人的な決意でした。

・・・

というわけで、こういう風に、普通の人はコミュニケーションをそんなに意識したり勉強したりしてないんで、結構手を抜いた挨拶をするんで、それに合わせてると、こちらもだんだん手を抜いていって「互いに挨拶をしない関係性」が出来上がってしまう。

挨拶といえども人間関係なんで、そこら辺は相手に合わせるんじゃなくて、自分は自分でちゃんと「目を見て」「声出して」挨拶する。

相手に合わせるんじゃなくて、「自分で決めてやる」が大事なんじゃないかなと思います。

特に職場で孤立気味の人がいたら、そういうところをちゃんと徹底しないと、誤解を受けている可能性が高いんで、今日のこの話を聞いて見直してみてください。

今日は以上になります。

ありがとうございました 。

#103『ヤバい?!あなたもこんな状態になっていませんか?』